世界中の企業に信頼されています

こんな課題を抱えていませんか?

受発注管理を効率化
現場とのコミュニケーション
業務プロセスの流れを改善

\ その課題に、Asana のソリューション /

製造プロセスを「かんばんボード」で見える化

注文や見積もりから各製造工程、出荷までをタスク化し Asana のかんばんボードで管理すれば、今まで Excel などで行っていた煩雑なリスト管理が不要に。担当者・納期・優先順位などの重要な情報をチーム全員と共有し、修正・変更もリアルタイムに表示できます。

かんばんボードについてもっと見る
arrow-right icon
Asanaのかんばんボード

同時進行する案件も一目で把握できる「ポートフォリオ」

同時に進む案件が複数あっても混乱しない。必要な情報を一つの画面に整理整頓すれば、複数プロジェクトの進捗管理・情報管理を適切に行い、業務効率が上がります。

Asanaのポートフォリオ機能

従業員の仕事量が管理できる「ワークロード」

納品の遅れは、従業員の業務負荷の大きさが原因かもしれません。どの従業員・チームがどれくらいの業務を抱えているのか。それぞれの仕事量を把握して、遅延を発生させない環境を作ります。

Asana のワークロード機能

重要な情報を確実に現場に届ける「コミュニケーション」

必要なやりとりはすべてタスク内でできるから、情報が埋もれません。大量のメールや定例会議が不要になる一方、現場への指示は確実に担当者に届きます。コミュニケーションが改善すれば、部門間のやりとりを必要とする複雑な製造プロセスも順調に流れるように。

Asana で DX を始めよう

適切なツールで業務のデジタル化を推進すれば、生産性は上がり仕事は効率化します。

無料トライアルを始める

「ワークスペースのデジタル化」を実現

今使っているツールはそのまま Asana と連携して、仕事を一元管理する。API 連携が豊富な Asana だから可能なソリューション。

連携できるアプリをすべて見る
arrow-right icon
arrow-right icon
arrow-right icon
arrow-right icon
arrow-right icon
arrow-right icon
arrow-right icon

事例紹介

Asana で DX を進めた事例

事例 ①

テック長沢

手間がかかる作業を排除し、チーム全体の効率がアップ

会社の成長と共に、社内コミュニケーションの非効率性と業務の流れと調整の複雑化が顕著に。その課題解決のために、SaaS型ワークマネジメント Asana を導入しました。見積もりや発注をタスク化し、催促メールを不要に。海外にある工場とのやりとりがスムーズになったうえ、ひとつの案件をひとつの画面上で確認できるから、現状把握も簡単になりました。

導入事例を見る
arrow-right icon
 テック長沢
事例 ②

キャンサースキャン

IT ツールを使用した業務効率化に成功

メールやチャットで情報が飛び交い、社内コミュニケーションが混乱していた状況で、Asana を導入。情報を整理し Asana で管理することで、抜け漏れやミスがなくなりました。また、タスク上で進捗管理や報連相までもができるから、定例会議が不要になり、貴重な時間を効率的に使えるように。誰でもすぐに使える直感的な UI も大きなメリットでした。

キャンサースキャン メイン画像

よくある質問

研究開発から品質管理まで。 幅広いプロセスの改善に、Asana ソリューション

無料トライアルを始める